浄化槽ブロアー.com 代引き&送料無料
浄化槽用品の販売&専門総合サイト

ブロアーのメンテナンス(ネジ式)

浄化槽ブロアーのメンテナンス

ネジ式タイプのブロアーのメンテナンス方法をご説明致します。
ブロアーのメンテナンス
手順に従っていけば、誰でもご自宅のブロアーをメンテナンスできます。

ブロアーのメンテナンス

ブロアーもメンテナンスが必要です。
きちんとメンテナンスしないとブロアーの寿命縮めてしまったり、雑音の原因になります 。
メンテナンスの際、電源を抜く必要はありません。

ブロアーのメンテナンス

メンテナンスに当たって用意するものです。いらなくなった歯ブラシ、プラスドライバーを用意してください。

ブロアーのメンテナンス

ゴム手袋や雑巾などもあると便利です。

ブロアーのメンテナンス

まずプラスドライバーでブロアーのフタを開けます。

ブロアーのメンテナンス

きちんとプラスドライバーが当たっている事を確認してください。

ブロアーのメンテナンス

最初、ネジがきつくなっている事もあるので、固い場合は両手でドライバーを回してください。(ネジが錆びている場合や、どうしてもあかない場合は、破損の原因となりますので、専門の業者に依頼してください。)

ブロアーのメンテナンス

ブロアーのフタを開けます。この時、ブロアーのネジがなくならいように注意して下さい。

ブロアーのメンテナンス

ブロアーのフタを開けてみると、意外と汚れている事がわかると思います。

ブロアーのメンテナンス

ご覧のように使い続けていると、本来フタに付いているはずのゴムがブロアーに付着している場合がよくあります。

ブロアーのメンテナンス

ブロアーの上部に付いていたゴムはゆっくりはがし、後でフタの裏にはめて下さい。

ブロアーのメンテナンス

フィルター部分を取り外します。

ブロアーのメンテナンス

ブロアー本体の上部です。まずここを掃除します。

ブロアーのメンテナンス

歯ブラシ等のブラシで磨いていきます。
オレンジ色の○で囲まれた部分がブロアーの空気の吸い込み口になります。
この部分が詰まると雑音が発生し、ブロアーにも悪影響をあたえるので詰まらない様に重点的に磨いて下さい。

ブロアーのメンテナンス

ブラシで取れない場合は、雑巾などで磨いてください。

ブロアーのメンテナンス

ブロアー本体を磨き終わったら、次にフィルターを掃除します。

ブロアーのメンテナンス

フィルターです。これが汚れていると、ほこりやゴミがブロアーに吸い込まれてしまいます。ブロアーの詰まりの原因となり、ブロアーの故障に繋がる場合もあります。

ブロアーのメンテナンス

ブロアー本体と同じように、歯ブラシ等のブラシでほこりを取っていきます。

ブロアーのメンテナンス

ほこりが上手く取れない場合はフィルターを手でたたいてください。

ブロアーのメンテナンス

きれいになったらフィルターをブロアーにはめます。

ブロアーのメンテナンス

ここまでで、ブロアー本体とフィルターの掃除は完了です。

ブロアーのメンテナンス

次はブロアーのフタです。ブロアーのフタも、くもの巣やほこりで汚れています。

ブロアーのメンテナンス

今までと同じように、ブラシでこすっていきます。

ブロアーのメンテナンス

キレイになりました。ブロアーのフタが汚れていると、ブロアーの本体、フィルターを掃除した意味がなくなってしまうので、きちんと掃除してください。(ブロアーの上部にゴムが付着していた場合は付けてください。)

ブロアーのメンテナンス

ブロアーのフタを本体に取り付けます。

ブロアーのメンテナンス

このとき後ろでネジを支える様にして下さい。

ブロアーのメンテナンス

取り外した時の逆の手順でプラスドライバーでフタを付けていきます。

ブロアーのメンテナンス

きつめに最後まで回してください。(この時、遊びがあるとブロアーの雑音の原因になります。)

ブロアーのメンテナンス

これでブロアーのメンテナンスは終了です。

ブロアーのメンテナンス

弊社でご購入された方に限りますが、
もし、疑問点がある場合はご連絡頂ければ
ご回答させて頂きます。


→フィルター・補修部品 一覧

上に戻る